2001年の生息状況へ | 2002年の生息状況へ | 2003年の生息状況へ |
2004年の生息状況へ | 2005年の生息状況へ | 2006年の生息状況へ |
2007年の生息状況へ | 2008年の生息状況へ | 2009年の生息状況へ |
2010年の生息状況へ |
日時 | 場所 | 天候 | 気温 | 状 況 |
4月9日(土) | 市内各所 | 雨のち曇り | 初めて気温が高い状況で雨が降りました。 雨を待ちわびていた幼虫が一斉に上陸しました。 |
|
日時 | 場所 | 天候 | 気温 |
状 況
|
|
5月15日(日) 19:30 初見! | いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 17.0℃ | 1匹 過去の初見日 2005年5月23日 2006年5月21日 2007年5月22日 2008年5月16日 2009年5月18日 2010年5月18日 昨年より3日早く、今年もほたるの季節が始まりました。 |
|
5月16日(月) 19:45 | いまいずみ ほたる公園 | 晴れ | 17.9℃ | 1匹 元気に飛んでます。街灯がまぶしそうです。 追伸:掲示板に簡易ですが発生数等の掲示をしました。 |
|
5月17日(火) 19:45 | いまいずみ ほたる公園 | 小雨 | 14.9℃ | 0匹 雨のせいだと思いますが、いませんでした。 |
|
5月18日(水) 19:30 | いまいずみ ほたる公園 | 晴れ | 17.4℃ | 1匹 街灯の明るい中を光っています。 暗いところがあるんですが。 |
|
5月19日(木) 19:30 |
いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 20.1℃ | 1匹 一人で優雅に飛んでます。 |
|
5月20日(金) 19:30 |
いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 20.3℃ | 0匹 街灯がまぶしい。 |
|
5月21日(土) 19:30 |
いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 21.6℃ | 0匹 二日続けて0でした。 |
|
5月22日(日) 19:30 |
いまいずみ ほたる公園 |
曇り | 16.5℃ | 0匹 昼間気温が高かったのですが、夕方雨が降ってから気温が下がりました。 |
|
5月23日(月) | 雨 | 本日は雨のため、観察はお休みです。 | |||
5月24日(火) 19:45 |
いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 14.3℃ | 0匹 今日も0でした |
|
5月25日(水) 19:45 |
いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 16.3℃ | 0匹 次がでてきません。困りました。 |
|
5月26日(木) 19:45 |
いまいずみ ほたる公園 |
曇り | 18.6℃ | 0匹 観察会どうしましょう。。。。。 |
|
5月27日(金) 19:45 梅雨入り |
いまいずみ ほたる公園 |
小雨 | 16.6℃ | 0匹 今日も0です。 どうしましょう、、、、 |
|
5月28日(土) | 雨 | 今日は雨のためお休みです | |||
5月29日(日) | 雨 | 今日も雨のためお休みです | |||
5月30日(月) 19:45 |
いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 18.4℃ | 2匹 10日振りにほたるの光を見ました. 元気に飛んでいるので、このまま順調に増えてほしいです。 |
|
5月31日(火) 19:45 |
いまいずみ ほたる公園 |
曇り | 14.1℃ | 0匹 今日は寒いです。 たぶんやすんでいるのかな? 気温のせいか、カエルも観察中は鳴いていませんでした。 |
|
6月1日(水) 19:45 |
いまいずみ ほたる公園 |
曇り | 13.6℃ | 0匹 0匹です。 気温のせいだと思います。 |
|
6月2日(木) | 雨 | 今日も雨のためお休みです。 今年は多いです。 |
|||
6月3日(金) 19:45 |
いまいずみ ほたる公園 |
晴れ | 18.2℃ | 4匹 もう少し発生してくれると、観察会でも見ごたえあるのですが。 |
|
6月4日(土) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 21.4℃ | 8匹 観察会でしたが何とか見られる数が出ました。 |
|
千村地区 20:00 |
晴れ | 20.0℃ | いきものの里 1匹 前日までは気温が低く、いずれの地点でも、まったく見えず。 今日は気温も20℃と高く、期待して出発。 |
||
6月5日(日) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 21.7℃ | 13匹 やっと二桁になりました。 微妙なちがいですが20:00前のほうが盛大に光っているようです。 |
|
千村地区 20:00 |
曇り | 20.0℃ | いきものの里 2匹 遊歩道 1匹 親子の観察者、昨年のよう飛ぶのを心待。その他、数名。 |
||
6月6日(月) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 20.6℃ | 15匹 順調に増えています。 |
|
千村地区 20:00 |
晴れ | 20.0℃ | 生き物の里 1匹 遊歩道 1匹 |
||
6月7日(火) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 18.6℃ | 15匹 過去の統計では7日近辺が最盛期ですが,、今年はどうでしょうか? |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 18.0℃ | 生き物の里 3匹 遊歩道 1匹 |
||
6月8日(水) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 20.7℃ | 22匹 今日も増えました。 なかなか見ごたえがあります。 |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 19.5℃ | 生き物の里 2匹 遊歩道奥 1匹 遊歩道 1匹 |
||
6月9日(木) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 20.4℃ | 24匹 全域で光っています。 |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 18.5℃ | 生き物の里 3匹 遊歩道奥 2匹 遊歩道 1匹 若竹の泉 1匹 |
||
6月10日(金) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 21.8℃ | 27匹 まだふえるかな? |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 22.0℃ | 生き物の里 5匹 遊歩道奥 3匹 遊歩道 0匹 若竹の泉 1匹 |
||
6月11日(土) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
雨 | 20.6℃ | 12匹 雨のせいだと思いますが、減りました。 たぶん木の下などにいるのだと思います。 |
|
6月12日(日) ヘイケボタル 初見 |
いまいずみ ほたる公園 19:45 |
雨 | 20.8℃ | 24匹 雨のせいか木の下などにいました。 後数匹いそうです。 |
|
1匹 ヘイケ初見です。 だいぶ早いです。 |
|||||
千村地区 19:30 |
雨 | 20.3℃ | 生き物の里 3匹 遊歩道奥 1匹 遊歩道 3匹 若竹の泉 2匹 |
||
6月13日(月) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 20.2℃ | 18匹 もう最盛期過ぎたのかな? すこし寂しいです。 |
|
千村地区 19:55 |
晴れ | 19.0℃ | 生き物の里 7匹 遊歩道奥 5匹 遊歩道 2匹 若竹の泉 1匹 |
||
6月14日(火) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 20.6℃ | 24匹 昨日より増えました。 |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 20.0℃ | 生き物の里 7匹 遊歩道奥 3匹 遊歩道 5匹 若竹の泉 5匹 |
||
6月15日(水) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 19.6℃ | 15匹 減りました。 |
|
6月16日(木) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 18.6℃ | 10匹 今年も気温があまり上がらないです。 |
|
千村地区 19:50 |
小雨 | 16.7℃ | 生き物の里 5匹 遊歩道奥 3匹 遊歩道 3匹 若竹の泉 5匹 |
||
6月17日(金) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 19.8℃ | 14匹 微妙に増えました。 |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 18.7℃ | 生き物の里 10+匹 小野板金奥 2匹 遊歩道奥 5匹 遊歩道 5+匹 若竹の泉 8+匹 +記号は、数字以上いると思われる.。 |
||
6月18日(土) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 18.9℃ | 8匹 一桁になってしまいました。 今年はメスが見つかりません。 |
|
千村地区 19:50 |
小雨 | 17.5℃ | 生き物の里 12+匹 小野板金奥 4匹 遊歩道奥 4匹 遊歩道 7匹 若竹の泉 8匹 +記号は、数字以上いると思われる.。 |
||
6月19日(日) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 20.1℃ | 13匹 二桁に戻りました。 |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 19.3℃ | 生き物の里 12+匹 小野板金奥 7匹 遊歩道奥 9匹 遊歩道 8+匹 若竹の泉 7匹 小さい子供連れ多数。歓声を上げていた。 |
||
6月20日(月) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 21.8℃ | 18匹 活発に活動しています。 |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 21.5℃ | 生き物の里 10+匹 小野板金奥 7匹 遊歩道奥 9匹 遊歩道 11+匹 若竹の泉 9+匹 |
||
6月21日(火) 夏至 |
いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 23.5℃ | 13匹 気温も高いので期待したのですが、昨日より減りました。 もう終盤かな? |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 23.3℃ | 生き物の里 8+匹 小野板金奥 6匹 遊歩道奥 11+匹 遊歩道 14+匹 若竹の泉 5匹 19:30頃、風がやや強かったため、光り始めのホタルはなかなか飛びませんでした。 |
||
6月22日(水) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 26.5℃ | 10匹 | |
千村地区 19:50 |
晴れ | 26.0℃ | 生き物の里 8匹 小野板金奥 8匹 遊歩道奥 10匹 遊歩道 11匹 若竹の泉 5匹 |
||
6月23日(木) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 26.5℃ | 8匹 再び一桁になってしまいました。 |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 24.8℃ | 生き物の里 11匹 小野板金奥 9匹 遊歩道奥 14+匹 遊歩道 10匹 若竹の泉 7匹 |
||
6月24日(金) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 26.7℃ | 8匹 ヘイケがちらほら見えるようになりました。 |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 25.5℃ | 生き物の里 14+匹 小野板金奥 13+匹 遊歩道奥 20+匹 遊歩道 7匹 若竹の泉 8匹 遊歩道に多数の親子連れ。 |
||
6月25日(土) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
曇り | 23.5℃ | 7匹 ヘイケのほうがたくさん出ています。 |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 21.9℃ | 生き物の里 17+匹 小野板金奥 13+匹 遊歩道奥 30+匹 遊歩道 9匹 若竹の泉 14+匹 |
||
6月26日(日) | いまいずみ ほたる公園 19:45 |
晴れ | 21.5℃ | 5匹 季節がゲンジからヘイケに変わりました。 |
|
ヘイケ20+匹 | |||||
千村地区 19:50 |
晴れ | 21.2℃ | 生き物の里 14+匹 小野板金奥 13+匹 遊歩道奥 28+匹 遊歩道 13匹 若竹の泉 14+匹 小野板金奥は、場所が分かりづらいようです。それ以外で、親子連れの観察者多数。 小野板金奥は秦野市の「生き物の里」第5号指定地(日立ITエコ実験村)です。 |
||
6月27日(月) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | 23.6℃ | 6匹 | |
ヘイケ30+匹 目をこらすとヘイケがたくさん飛んでます。すぐ目の前にいることもあります。 |
|||||
千村地区 19:50 |
晴れ | 24.0℃ | 生き物の里 14匹 小野板金奥 19+匹 遊歩道奥 28+匹 遊歩道 10匹 若竹の泉 10+匹 |
||
6月28日(火) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | 28.2℃ | 8匹 | |
ヘイケ40+匹 ヘイケが乱舞状態です。特に今日は晴れているため、街の明かりが反射しないので、空が暗くよく見えました。 |
|||||
千村地区 19:50 |
晴れ | 26.6℃ | 生き物の里 13匹 ヘイケ1匹 小野板金奥 15匹 ヘイケ5匹 遊歩道奥 23+匹 遊歩道 6匹 若竹の泉 15匹 |
||
6月29日(水) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | 26.0℃ | 10匹 二桁にもどりました.。例年に無い現象です。 |
|
ヘイケ40+匹 | |||||
千村地区 19:50 |
晴れ | 25.5℃ | 生き物の里 18+匹 ヘイケ5匹 小野板金奥 13匹 ヘイケ3匹 遊歩道奥 25+匹 遊歩道 6匹 若竹の泉 7匹 |
||
6月30日(木) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
曇り | 24.3℃ | 7匹 | |
千村地区 19:50 |
曇り | 23.7℃ | 生き物の里 26+匹 ヘイケ10+匹 小野板金奥 17匹 ヘイケ4匹 遊歩道奥 25+匹 遊歩道 8匹 若竹の泉 11匹 遊歩道奥は、木が覆い被さった暗闇に、明るいホタルが飛んで、綺麗です。 |
||
7月1日(金) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
曇り | 26.2℃ | 13匹 毎年今頃は1〜2匹で観察終了なのですが、今年はまだ10匹以上います。 |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 25.0℃ | 生き物の里 20+匹 ヘイケ6匹 小野板金奥 24匹 ヘイケ5匹 遊歩道奥 18+匹 遊歩道 6匹 若竹の泉 9匹 |
||
7月2日(土) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
曇り | 26.2℃ | 7匹 見に来る人が途絶えません。 |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 26.2℃ | 生き物の里 22+匹 ヘイケ14匹 小野板金奥 20+匹 ヘイケ10匹 遊歩道奥 24匹 遊歩道 3匹 若竹の泉 4匹 ヘイケが増えてきましたね。 ゲンジとヘイケの光り方の違いがよくわかりますよ。 |
||
7月3日(日) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | 28.0℃ | 4匹 一気に減ってしまいました。 |
|
千村地区 19:50 |
晴れ | 25.6℃ | 生き物の里 20+匹 ヘイケ17匹 小野板金奥 26+匹 ヘイケ20匹 遊歩道奥 19+匹 遊歩道 3匹 若竹の泉 4匹 生き物の里,小野板金奥,遊歩道奥に子供連れの観察者が数組、歓声を上げていました。 |
||
7月4日(月) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
曇り | 28.0℃ | 1匹 とうとう1匹です。 |
|
千村地区 19:50 |
曇り | 26.8℃ | 生き物の里 11+匹 ヘイケ9匹 小野板金奥 26+匹 ヘイケ23匹 遊歩道奥 16+匹 遊歩道 4匹 ヘイケ1匹 若竹の泉 6匹 ヘイケ1匹 なぜか遊歩道奥 に、まだ平家は見えません。 |
||
7月5日(火) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | 28.4℃ | 2匹 | |
千村地区 19:50 |
晴れ | 26.0℃ | 生き物の里 10匹 ヘイケ8匹 小野板金奥 26+匹 ヘイケ22匹 遊歩道奥 24+匹 遊歩道 4匹 ヘイケ3匹 若竹の泉 8匹 ヘイケ3匹 |
||
7月6日(水) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
曇り | 24.6℃ | 2匹 | |
千村地区 19:50 |
曇り | 24.5℃ | 生き物の里 12匹 ヘイケ11匹 小野板金奥 16+匹 ヘイケ8匹 遊歩道奥 21+匹 ヘイケ2匹 遊歩道 4匹 ヘイケ3匹 若竹の泉 9匹 ヘイケ3匹 小野板金奥は工場照明灯で平家のカウントが少ない可能性あり |
||
7月7日(木) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
曇り | 25.4℃ | 2匹 | |
ヘイケ40+匹 ヘイケがところどころで、集まって光っています。 |
|||||
千村地区 19:50 |
曇り | 23.4℃ | 生き物の里 3匹 ヘイケ10匹 小野板金奥 5匹 ヘイケ31+匹 遊歩道奥 11+匹 ヘイケ5匹 遊歩道 0匹 ヘイケ6匹 若竹の泉 5匹 ヘイケ6匹 小野板金奥は木道のところからのカウント。 草の中にもっと居そう。 |
||
7月8日(金) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | 26.8℃ | 0匹 | |
ヘイケ30+匹 | |||||
千村地区 19:50 |
曇り | 26.1℃ | 生き物の里 3匹 ヘイケ13匹 小野板金奥 4匹 ヘイケ36+匹 遊歩道奥 11+匹 ヘイケ3匹 遊歩道 0匹 ヘイケ2匹 若竹の泉 0匹 ヘイケ5匹 今日は、どこも風が強い。 小野板金奥は昨日同様、ヘイケがたくさん居る。 |
||
7月9日(土) 梅雨明け |
いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | 28.6℃ | 1匹 今日で観察・報告を終了します。 |
|
ヘイケ50+匹 | |||||
千村地区 19:50 |
晴れ | 26.8℃ | 生き物の里 3匹 ヘイケ15匹 小野板金奥 3匹 ヘイケ30+匹 遊歩道奥 13+匹 ヘイケ3匹 遊歩道 0匹 ヘイケ5匹 若竹の泉 1匹 ヘイケ0匹 |
||
7月10日(日) | いまいずみ ほたる公園 19:50 |
晴れ | ? | 0匹 一応、今日も見に行きました。 |
|
ヘイケ60+匹 | |||||
千村地区 19:50 |
晴れ | 25.5℃ | 生き物の里 2匹 ヘイケ15+匹 小野板金奥 2匹 ヘイケ50+匹 遊歩道奥 4匹 ヘイケ1匹 遊歩道 0匹 ヘイケ2匹 若竹の泉 1匹 ヘイケ1匹 |
||
7月11日(月) | 千村地区 19:50 |
晴れ 月齢9.8 ![]() |
25.3℃ | 生き物の里 1匹 ヘイケ28+匹 小野板金奥 1匹 ヘイケ45+匹 遊歩道奥 7匹 ヘイケ3匹 遊歩道 0匹 ヘイケ5匹 若竹の泉 0匹 ヘイケ2匹 小野板金奥 は月明かりの当たっている所は、カウントが難しい。 しかし、木陰はたくさん乱舞していて、綺麗。 |
|
7月12日(火) | 千村地区 19:50 |
晴れ | 26.3℃ | 生き物の里 0匹 ヘイケ17+匹 小野板金奥 0匹 ヘイケ31+匹 遊歩道奥 3匹 ヘイケ3匹 遊歩道 0匹 ヘイケ3匹 若竹の泉 0匹 ヘイケ1匹 上記以外で小野板金さん前の道路と若竹の泉の中間の田んぼに、 ヘイケが居た。 25+ 今日で、今年の「千村地区の観察報告」を終わります。
|
|