2002年:野外の生息状況


幼虫上陸

日時場所天候気温
状  況
2月28日
21:30
葛葉緑地
ほたるの里
霧雨9.9℃ しばらくぶりの雨。幼虫が早くも3匹上陸していました。
ここに行く前に今泉にも回ってみましたが、まだ上陸していませんでした。(T)
3月22日
20:30
葛葉緑地
ほたるの里
小雨11.8℃ 今日までに2度ほど夜半から雨が降ったことがありましたが、午後から降った雨としては、ほぼ1ヶ月ぶりのまとまった雨となりました。
幼虫も今日の来るのを待ちかまえていたようで一斉に上陸が見られました。
上陸数20以上(23までカウントできました)(T)
3月22日
21:20
今泉
向原湧水地
小雨未測定 8匹の上陸を数えました。(A.T)
3月26日
21:00
葛葉緑地
ほたるの里
曇り
(日中雨)
9.9℃ 2月下旬の寒さだそうだ。
10匹の上陸を数えました。
スライドフィルムで、発光中の幼虫の写真を撮りましたが、果たして写っているかどうか。(T)
3月27日
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ
(日中雨)
8.6℃ 雨が上がって急に冷え込んできました。
家族で上陸の観察に行ったところ、月齢13.0の月が輝いていて夜露の反射で上陸幼虫が見つけにくい状況でした。
それでも15匹の上陸を観察することができました。(T)
3月30日
20:00
今泉
向原湧水地
晴れ
(明け方雨)
未測定10匹上陸していました。(A)
3月31日
20:00
葛葉緑地
ほたるの里
夕方から
雷雨
(日中晴)
11.8℃ものすごい稲光の中、5匹上陸していました。(T)
4月12日
20:00
葛葉緑地
ほたるの里
小雨11.6℃2匹上陸していました。もうそろそろ、上陸も終わりでしょうか。(T)

成虫羽化状況

日時場所天候気温
状  況
5月 4日
19:46
初見
葛葉緑地
ほたるの里
曇り18.7℃ 今年は、何もかも驚異的なスピードで季節が進んでゆくようです。
くずはの「ほたるの里」でも昨年より15日も早く羽化が始まりました。
2匹羽化したようです。(T)
5月 5日
19:50
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ18.3℃2匹飛んでいました。(T)
5月 6日
19:55
葛葉緑地
ほたるの里
曇り12.1℃ 今夜はぐっと冷え込んだため、木にとまって1匹光っているだけでした。
アオバズクが鳴きました。(T)
5月 7日

観察はお休み(T)
5月 8日
19:55
葛葉緑地
ほたるの里
曇り19.4℃ 非常に蒸し暑い日でした。
5匹のゲンジボタルが活発に飛び回っていました。
昨日(7日)、読売新聞から電話取材があり、今日の朝刊に秦野でホタルが飛んでいることが掲載されました。
そのため10名ほどの方がホタルを見にいらっしゃいました。(T)
5月11日
19:40
葛葉緑地
ほたるの里
曇り14.5℃ ちょっと肌寒い感じでした。
10分ほど観察しましたが、木に止まった1匹がやっと1回光りました。(T)
5月12日
19:47
葛葉緑地
ほたるの里
曇り16.5℃ 13匹羽化(5匹飛翔、8匹は木の葉や草の葉に止まっていました。)
読売新聞をご覧になった方が3家族?10人ほど見にきました。
13匹いるというと「えっそれしかいないんですか?」と言われました。
どうやら、読売新聞に「ピーク間近」と書かれていたのが原因のようです。
電話取材では「今年のピークは、桜がそうだったように例年よりすごく早いですよ。」と言ったのに。(T)
5月13日(月)
19:40
葛葉緑地
ほたるの里
小雨15.0℃ 昨日と1.5℃しか違わないのに非常に肌寒い。
ホタルも飛んでいない。4匹、全て止まって光っている。(T)
5月14日(火)
20:00
葛葉緑地
ほたるの里
曇り17.1℃ 写真を撮っている人が1人いました。
12匹、飛んでいるものも多くいました。(T)
5月15日(水)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
曇り
のち夕立
16.?℃ カウントを開始し、9匹まで数えたところで突然のスコール。
ずぶ濡れになってしまいました。(T)
5月16日(木)
19:50
葛葉緑地
ほたるの里
曇り13.7℃非常に肌寒く、ホタルも全く飛翔しませんでした。4匹、葉に止まって光っていました。観察に来た人が4人いました。(T)
5月17日(金)

雨のため観察はお休み(T)
5月18日(土)
19:40
葛葉緑地
ほたるの里
曇り15.8℃ やや、肌寒い気がしますが、22匹発光していました。飛んでいるもの、葉に止まって光っているものが半々くらいでした。葉に止まっているものは何匹か集まって光っていました。もうメスもでてきています。
観察に来た人が4人いました。(T)
5月18日(土)
19:40
初見
今泉
向原湧水地
曇り15.8℃ 今日、今泉向原湧水地でゲンジボタルの成虫(メス2匹、オス1匹)が初めて見られました。(オスはクモに運ばれていました。)
やっとでました。ですが、第二発生地としては、ほぼ平均日でした。
葛葉では、例年より2週間近く早かったのですが、今泉ではほぼ平年通りです。理由をいろいろと考えてみたのですが、よくわかりません。(A)
5月19日(日)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
雨(18時頃から)16.5℃ 24匹までカウントできました。(T)
飛びながら、同時明滅を行い、1回あたり7秒ほどの間隔で光っていました。
5月20日(月)
雨(18時頃から)
雨のため観察はお休み。
どうも梅雨のような毎日です。夕方になると雨が降り出すので観察がやりにくいったらありません。
気温がそれほど上がってこないので、羽化が抑えられているようです。(A.T)
5月21日(火)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ 15.4℃が
14.5℃に低下
観察中にぐんぐん冷えてきました。上弦(昨日)の月がまぶしく光っています。
本日は33匹までカウントできました。
観察に来られる方も増えてきました。本日10人。(T)
5月21日(火)
19:30
今泉
向原湧水地
晴れ16.0℃ 湧水地の方で6匹、川の対岸の方で10匹飛んでいました。
川の対岸の方は今後の工事で埋め立てられてしまうので、ホタルを湧水地の方に移しました。(A)
5月22日(水)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ14.9℃ 42匹まではカウントしました。しかし、もうそろそろカウントも限界です。したがって、今日は42匹Overということで。(50匹近くはいると思います。)
現在日没との関係で午後7時30分頃が活動のピークになっています。7時40分を過ぎると飛んでいる数が、がくっと減ってしまいます。
観察に来られるのなら、あまり遅くなるといいところを見逃しますよ。
15人ほど見に来ました。
どうやら、くずはのホタルは5月最終週(26日〜6月1日の間)くらいがピークになりそうな感じです。(T)
5月22日(水)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ15.8℃ 本日より向原湧水地の発生数を、現存数+対岸からの移動数の合計で書いていきます。現在16匹(9+7匹)飛んでいます。
クモに 食べられるものが多いみたいです。ミズキの葉はほとんどクモだらけです。クモには悪いですが、ちょっとクモの巣取っちゃいましょう。(A)
5月23日(木)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ16.4℃ 日に日にホタルの数が増えてゆきます。
今日は51匹までカウントできました。(60匹は越えているでしょう。)
7時40分頃になると月明かりが眩しくなってきます。
12人ほど観察に来ました。(T)
5月23日(木)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ17.3℃ 21匹(18匹+移動3匹)飛んでいます。
こちらも7時40分を過ぎると今の季節、光らなくなりますね。(A)
5月24日(金)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ17.1℃ 今日は55匹までカウントできました。(もう限界です。数えられません。)
非常に大勢(50名ほど?)の方が観察に見えました。私は、途中で帰りましたが、8時頃になってもまだまだ車が来ました。
今日はカメラで写真を撮っている方と、ビデオで撮影している方がいました。しかし、ビデオは超高感度でなければ、たぶん写らないと思いますし、また、モニターの画面が非常に明るく、写真撮影及び肉眼での観察に支障があります。ビデオ撮影はおやめいただければと思います。
「梅雨のようだ。」と書いたら、連日晴れ続きになりました。(T)
5月24日(金)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ19.8℃30匹(23匹+移動7匹)飛んでいます。(A)
5月25日(土)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ?? くずはの家の観察会のため、気温、個体数ともに測定無し。
60匹ほどいたようです。(T)
5月25日(土)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ15.5℃ 33匹(33匹+移動0匹)飛んでいます。
だいぶ見ごたえがあります。調査員二人だけではもったないかな。(A)
5月26日(日)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れのち
雷雨のち
晴れ
15.7℃ くずはの家の観察会2日目。雷雨のあと、ぐっと冷え込んだ気がします。
41匹カウントしました。昨日に比べると明らかに減少しました。
たまたま冷え込んだために行動が抑制されているのか、本当に個体数が減少したのかわかりません。
どうやら昨日がピークだったのでは???・・・違いました。(5/28)(T)
5月26日(日)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れのち
雷雨のち
晴れ
17.0℃ 28匹(26匹+移動2匹)飛んでいます。
雷雨でしたが、観察に行く頃には止みました。そのせいか数が減りました。(A)
5月27日(月)
朝と夕、雷雨
ものすごい雷と雨でした。久々の休養日になりました。(A.T)
5月28日(火)
19:30
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ16.7℃ 54匹オーバー(60匹から70匹はいたようです。)
2日続いた雷雨で減少するかと思われたホタルですが、復活しました。
メスがだいぶ出ている様子なので、そろそろ本当にピークを迎えつつあるようです。
今日もたくさんの方が観察に見えましたが、8時を過ぎて来る方が大勢います。今は活動のピークは7時30分ですよ。お早めにおいで下さい。
今日NHKの方が取材に見えました。特別な事件が起こらなければ、5月30日(木曜日)の「ニュース10」で放送されるとのことです。(T)
5月28日(火)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ17.2℃ 35匹(30匹+移動5匹)飛んでいます。
誰も観察に来ません。ほんとうにもったないです、二人だけでは。
入り口に何か張りましょうか?
開ける時間、閉める時間と前日の発生数などを書いたものなんて、どうでしょうか?(A)
5月29日(水) 葛葉緑地
ほたるの里
晴れ
6月1日、2日が今泉の観察会のため、しばらく「くずは」には行けません。
今週がピークなので(たぶん)見に行きたいのですが。
今日もNHKの方が取材に見えました。発光中のホタルのアップが欲しいのだそうです。明日放送です。楽しみ。(T)
5月29日(水)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ17.0℃42匹(37匹+移動5匹)飛んでいます。(A)
5月30日(木)
19:40
今泉
向原湧水地
曇り19.0℃ 46匹(41匹+移動5匹)飛んでいます。
HPを見てきてくださった方がいました。また、この二日間、高校生が来ましたが、初めて見たという人が多いですね。(A)
今日、NHKの「ニュース10」で、くずはのホタルが紹介されました。いやぁー超高感度カメラってすごいですね。あんなに写るんですね。
惜しむらくは放送時間が非常に短かった(just30秒)。もう少しやってもよかったのに。(T)
5月31日(金)
19:40
今泉
向原湧水地
曇り19.0℃ 43匹(36匹+移動7匹)飛んでいます。
いよいよ明日から観察会だというのに肝心のホタルが減ってしまいました。
今日もHPを見てきてくださった方がいました。(A)
明日の朝8:30から9:00頃までの間(8:50辺りらしい)のNHK1chで、くずはのホタルがもう一度紹介されます。
今度は30日の放送より少しだけ時間が長いそうです。本当〜〜?
→10秒ほど長いだけだった。(T)
5月31日(金)
20:30
市内某所曇り
明日からの観察会で展示に使用するため、生きた水生昆虫を市内某所に取りに行きました。今年も様々な水生昆虫が健在でした。
ゲンジボタルはまだ出ていませんでした。
採集昆虫、
ガムシ、コシマゲンゴロウ、シマゲンゴロウ、タイコウチ、マツモムシなど。(T)
6月1日(土)
19:35
今泉
向原湧水地
晴れ19.0℃ 43匹(36匹+移動7匹)飛んでいます。
観察会のため計測時間が早いので(19:35計測)、発生数、気温など、変化している可能性があります?。(A)
今は活動のピークは7時40分くらいです。
→観察会が終わり、家へ帰って遅い夕食をとったら、疲れが出て、そのままHPの更新もしないで寝てしまいました。(T)
6月2日(日)
19:35
今泉
向原湧水地
夕立のち
晴れ
20.6℃ 42匹(37匹+移動5匹)飛んでいます。
ここのところ気温が高く、ホタルもよく飛んでいます。
今泉の発生もピークを迎えたようです。(A)
皆さん観察会お疲れさまでした。(T)
6月3日(月)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ20.0℃ 37匹(37匹+移動0匹)飛んでいます。
今日は15人ほど観察に来ていました。
数は横ばいみたいです。 (A)
6月3日(月)
19:40
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ19.7℃ 49匹までは数えました。葛葉の本流の方にまで飛び出しているものも数匹見られます。
駐車場は月曜日というのに満車状態で、40人ほどの方が観察に来ていました。また、遠く埼玉県から高速道路を乗り継いで来られたご家族連れもいらっしゃいまいした。
夕方の活動のピークが19:40頃になりました。
久しぶりに葛葉に行きましたが、空き缶1つ、たばこの吸い殻2つ、何と紙おむつ1つを拾いました。ここに観察にいらっしゃる方は、マナーが良いと思っていたのですが、中にはそうでもない方もいるようです。はっきり言って、腹が立ちます。
皆さんマナーは守りましょう。(T)
6月4日(火)自宅

会長は、家でサッカー見てたら動けなくなってしまいました。m(_ _)m
ガンバレ日本!!
明日は観察に行きます。(T)
6月4日(火)
19:40
今泉
向原湧水地
晴れ20.0℃ 46匹(40匹+移動6匹)飛んでいます。
今日は、横浜の方からもいらっしゃいました。10人ほど観察に見えました。
数が微妙に増えました。まだ、増えるのかな?
今年はなんだかピークの出方がはっきりしません。山の頂上がつぶれているみたいです。(A)
6月5日(水)
19:40
今泉
向原湧水地
夕立のち
曇り
20.0℃ 40匹(32匹+移動8匹)飛んでいます。
今日は、夕方雨があったせいか誰も見学に来ませんでした。
雨のせいかもしれませんが、数が減りました。週末までだいじょぶかな?(A)
6月6日(木)
19:45
今泉
向原湧水地
晴れ19.5℃ 33匹(32匹+移動1匹)飛んでいます。
最盛期過ぎたかな?
活動のピークが19:45過ぎになりました。(A)
6月7日(金)
19:45
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ19.5℃ 22匹カウントしました。
最盛期は明らかに過ぎたようです。4日ぶりに出かけたら急に減少していました。今日、観察会を入れなくてよかったです。
今日も大勢の人が観察に訪れていました。車が20台あまり、大人・子供併せて50人以上訪れていました。
ただ、8時を過ぎて来られる方がたくさんいます。
ホタルの活動のピークは8時前ですよ。(T)
6月7日(金)
19:45
今泉
向原湧水地
晴れ21.3℃ 30匹(27匹+移動3匹)飛んでいます。
観察の方が25人ほど来ていました。HP見た方が来てられましたが、入り口をやっと見つけましたと言っていました。 軽トラ、邪魔かな?(A)
6月8日(土)
19:45
今泉
向原湧水地
晴れ22.0℃ 28匹(23匹+移動5匹)飛んでいます。
だいぶ数が減りました。そのためか20:00をすぎると完全に光るのをやめてしまいます。早めに見に来てください。ですが数は期待できません。
今日は30名くらいの方が、観察に来ました。(A)
6月8日(土)
19:45
柳川 晴れ
強風

観察会があり、およそ100名ほどが参加されました。
夕方から急に風が強くなり、飛んでいるホタルはほとんどいませんでした。多くは木の葉にしがみついて光っていました。
広い範囲に30から40匹程度と、あまりたくさんのホタルは見られませんでしたが、初めてホタルを見た人も多く感激されていました。(T)
6月9日(日)
19:50
平塚市内晴れ18.6℃ 今日は、平塚市内某所にホタルを見に来ています。今年は例年に比べ、数が非常に少ない。変だ、おかしい?。今夜も捕虫網を持った親子連れが来ていましたが、これの影響じゃないだろうか。
サッカー始まるので早めにカウントして帰ります。(T)
6月9日(日)
19:50
今泉
向原湧水地
晴れ21.0℃ 15匹(15匹+移動0匹)飛んでいます。
だいぶ減りましたね。
すみません。UPが遅くなりました。昨日、仕事から帰ってきて、ダウンしてしまい寝てしまいました。
見学者は、25人ほど来られたようです。(A)
6月9日(日)大根地区晴れ?℃ 大根地区のホタルはまだ飛んでいません。
2〜3日おきに調査していますが、9日現在確認出来ていません。(A)
6月10日(月)
19:50
葛葉緑地
ほたるの里
晴れ21.1℃ ホタルの里の中に8匹、葛葉川の方に3匹飛んでいました。
今年は、たくさんの方にホタルを見てもらいましたが、もうそろそろ、
くずはの蛍の季節は終わりのようです。(T)
6月10日(月)
19:50
今泉
向原湧水地
晴れ22.5℃ 今日は回復して観察に行きました。
16匹(16匹+移動0匹)飛んでいます。
気温が高いせいか、発光間隔が短いです。だいぶ蚊が増えました。
10人ぐらい観察に来てました。
始め(19:30)から、最後(20:00過ぎ)まで見てゆかれる人が多いです。 皆さんマナーがよく何も言わないのに最後には蛍を放してくださいます。(A)
6月11日(火)
19:50
今泉
向原湧水地
午前中晴れ曇りのち雨 (梅雨入り)
朝,部分日食
22.5℃ おそらく13匹飛んでいます。雨のため良く見てません。すいません。
今日は雨だけど一応行ってみました。
8人ほどの方が待ってました。
私は傘がないため、階段の下で雨宿りしてました。(A)
6月12日(水)
19:35
四十八瀬川
才戸橋
霧雨19.7℃ 全くホタルが見られません。
ここは冷気が、丹沢山塊から谷に沿って降りてくるため、気温が上がらず、ゲンジボタルの発生が遅れます。
柳川とは尾根1本しか離れていないのに。(T)
6月12日(水)
19:50
今泉
向原湧水地
霧雨17.9℃ 8匹飛んでいます。
親子連れ3人で観察に来られました。(A)
6月13日(木)
19:50
初見
大根地区日中雨のち晴れ(薄曇)18.3℃ 大根地区でもゲンジボタルが飛び始めました。7匹飛んでいます。(A)
別のところでは4匹飛んでいました。(T)
6月13日(木)
19:50
今泉
向原湧水地
晴れ(薄曇)19.1℃ 9匹飛んでいます。
見学に来た方6人。
まだまだHP見た方が遠くからこられますね。
ホタルの数は少くなってしまったんですが。(A)
6月14日(金)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り20.2℃ 12匹飛んでいます。
見学に来た方1人。
昼間雨にならなかったから、元気に飛んでいました。微妙に増えました。(A)
6月15日(土)伊勢原曇り
今日は伊勢原に出没です。
ゲンジボタルが6匹いました。(T)
6月15日(土)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り21.6℃ 9匹飛んでいます。
今日は、昼間TVで菖蒲のお寺のホタルを放送したせいか、問い合わせや見学者が9人ありました。
入り口の前を通ったら看板を見ている親子がいました。
菖蒲のほたるはTVで見たところ2秒型でしたね。(A)
6月16日(日)
20:00
伊勢原曇り21.7℃ 今日も伊勢原に出没です。
ゲンジボタルが5匹ほど見られます。
伊勢原の平地のゲンジボタルはもうおしまいなのかな???(T)
6月16日(日)
20:00
ヘイケ
初見
大根地区曇り
14日の調査でゲンジボタルの発生場所が意外に広いことが分かりました。
飛翔範囲は500メーター四方位あります。
数はそれぞれ5〜6匹程度ですが。
16日の調査ではヘイケボタルが飛び始めていました。
確認出来たのは2ケ所ですが、初めて行った奥の田んぼ跡の草むらでは
10組程度が交尾の準備と思われる行動をしていました。
飛んでいたヘイケボタルは5匹程でした。(A)
6月16日(日)
19:50
ヘイケ
初見
今泉
向原湧水地
曇り21.2℃ 11匹(9匹+移動2匹)飛んでいます。
ヘイケの初見です。ゲンジに比べると小さくて光も弱いですね。
見学者1人、川の対岸に4〜5人(A)
6月17日(月)
20:00
葛葉緑地
ほたるの里
曇り時々
ポツリポツリ
20.6℃ 久々にくずはのホタルの里に行きました。10匹飛んでいます。
8人ほど観察に来ていました。
思ったほど、ホタルが減少していません。??。
もうそろそろ一桁の前半くらいの数になっると思ったのに。
水の流れ出しのコンクリートに付いた苔の上に、ホタルの卵がだいぶ産み付けてあります。流れの中の小砂利には、たくさんの小さなカワニナがいるので、来年もたくさんのホタルが見られることでしょう。(T)
6月17日(月)
19:45
大根地区
(16日とは別の場所)
曇り
川沿いの所では5匹のゲンジボタルを確認しました。
もう一箇所の田んぼの所ではヘイケボタルが10匹程草むらに居ました。
地元の方の話では昨日までは確認出来なかったとのことです。(A)
6月17日(月)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り22.0℃ 13匹飛んでいます。見学者2人。
グラフにしてみたら、昨年より一週間最盛期が早いですね。
今週末は一桁の前半かな?(A)
6月18日(火)
19:55
今泉
向原湧水地
日中大雨
のち
晴れ
17.2℃ 9匹飛んでいます。
雨にたたかれ冷え込んだせいか数が減りました。
このまま終わりになるのか?また少し増えるのか?(A)
6月19日(水)
20:00
名古木地区 晴れ
月齢8.5
明るい夜
18.4℃ ゲンジが6匹と、ヘイケが1匹飛んでいました。
こちらでもそろそろゲンジボタルが出始めたようです。
同じ秦野でなぜこんなに発生時期が違うのかわかりません。(T)
6月19日(水)
19:55
今泉
向原湧水地
晴れ20.0℃ 13匹飛んでいます。
天気が良かったのでまた増えましたね。今年は?ですね。
見学者0人(A)
6月20日(木)
大雨
今日は雨のため観察はお休みです。(A,T)
6月21日(金)
19:50
夏至
千村地区晴れ21.0℃ 渋沢小学校の「ふれあいの里」では、6匹のゲンジボタルが飛んでいます。
若竹の泉では、15匹のゲンジボタルが飛んでいます。
8人ほど見に来ていました。
「ふれあいの里」のホタルは約3秒間隔で発光しています。「くずは」や今泉のホタルとは明らかに発光間隔が違っています。(T)
気になる情報
ご近所の人の話では、ふれあいの里のゲンジボタルは、昨年たくさん出たらしいのですが、「小学校の先生が放流したらしい」というようなことを言っていました。本当だとしたら困ったことです。
善意で行われていることなんですが、よそのホタルを入れることは遺伝的な撹乱につながることを、もっと広く伝えなければいけないと思いました。
広報「はだの」に意見広告のような形で載せてもらおうかな。
6月21日(金)
20:00
夏至
名古木地区晴れ
今日名古木のホタルを見てきました。
全体ではゲンジが30匹ほど、ヘイケが20匹ほど確認出来ました。
見学者は地元の方を含め10人程来ておられました。(A)
6月21日(金)
19:50
夏至
今泉
向原湧水地
晴れ21.2℃ 22匹(20匹+移動2匹)飛んでいます。
今年は異常です。明日で終わりの予定がうれしい悲鳴です。でも明日は雨かな、そうなると。。。。。。
見学に来ていた人6人。(A)
6月22日(土)
19:45
菩提(葛葉川上流)
丹沢橋
曇り17.1℃ 桜の葉の上に止まって、3匹光っていました。
とても肌寒く感じます。見学に来ていた人6人。(T)
6月22日(土)
20:05
葛葉緑地
ほたるの里
曇り18.1℃ ついに「くずは」のホタルも3匹になってしまいました。
しかし、ホタルを見に来る人はまだまだいて、車4台で8人が見に来ていました。
もう終わりだよー。(T)
6月22日(土)
20:05
今泉
向原湧水地
曇り
風強い
18.5℃ 6匹になりました。
今日は寒いせいか、曇っていて明るいせいか、数がだいぶ減ってしまいました。
それとも、もう終わりですかね。
見学に来た人12人。(A)
6月23日(日)
20:00
名古木地区小雨16.7℃ ゲンジ9匹、ヘイケ3匹
冷え込んだせいか、僅かにゲンジが3匹飛んでいるのみ。
葉に止まって光っていました。(T)
6月23日(日)
19:50
今泉
向原湧水地
小雨18.7℃ 10匹いました。
見学に来た人10人。
もうゲンジも終わりです。とりあえず来週いっぱいは入り口を開けようと思っています。
今のところ、ヘイケはあまり発生していません。
7月1日(月)から平日は入り口を開けない予定です。(A)
6月24日(月)
20:00
四十八瀬川
才戸橋
曇り
20:00過ぎから雨
15.7℃ さむーい何ですかこの気温は!!
夏至も過ぎてもうすぐ7月だというのに。
久しぶり(およそ2週間ぶり)に四十八瀬川に行ってきました。
才戸橋の下流で、4匹ゲンジボタルが光っていました。
やっとここでもホタルが出始めたようです。
今年は、3月4月の気温が高かったため、例年早く発生する地区の個体群は、とても早い発生になりました。しかし、遅い個体群は、5月以降の冷え込みで、例年通りかむしろ発生が遅くなっているようです。(T)
6月24日(月)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り
20:00過ぎから雨
17.1℃ 7匹いました。
梅雨寒ですね。
メスを探しましたがいません。ヘイケもいません。ヘイケが出る気温じゃないですね。
見学者 0 (A)
6月25日(火)
19:55
東田原
(金目川)
曇り17.9℃ 金目川の才戸橋(ここも才戸橋だ!)の上流側に1匹、下流400mほどの間に3匹光っていました。
これより上流の、蓑毛橋では、ホタルは見られませんでした。
それにしても、今日も寒い。
これじゃあ、乱舞というわけには行かないよね。(T)
6月25日(火)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り17.3℃ 8匹いました。
今日も梅雨寒ですね。
やっとヘイケを草の中に見つけました。あれでは明るいと見つかりませんね。(A)
6月26日(水)

今日は雨のため観察はお休みです。(A,T)
6月27日(木)
20:10
渋沢千村地区曇り16.9℃ 街灯の下で吐く息が白く見えます。何なんでしょうか?
ホタルはあまり飛ばずに草むらや木の葉の上で光っているものが多くいます。
渋沢小学校の「ふれあいの里」では、8匹のゲンジボタルが飛んでいます。
若竹の泉では、19匹のゲンジボタルが飛んでいます。(T)
6月27日(木)
20:00
大根地区曇り
J地区
 調査時間19時45分
 ゲンジ10匹程に増えていました。 ヘイケも10匹程草むらで光っていまし た。 見学者1名
Y地区
 調査時間20時
 ゲンジが大分増えていました。広い範囲ですが全体では50匹程確認出来 ました。 ヘイケもあちこちで確認できました。
 見学者1名(A)
6月27日(木)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り16.7℃6匹います。(A)
6月28日(金)
20:00
渋沢千村地区曇り19.0℃ 今日は、渋沢小学校のPTA主催の観察会がありました。
小学生と保護者の方あわせて100名以上の参加がありました。
若竹の泉に行ったのですが、ホタルもよく飛んでいました。
20匹以上は飛んでいたようです。(T)
6月28日(金)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り20.0℃6匹います。(A)
6月29日(土)

雨のため観察はお休みです。(A)
6月29日(土)白笹稲荷
数匹飛んでいたとの情報がありました。
6月30日(日)
19:55
葛葉緑地
ほたるの里
小雨21.3℃ 1週間ぶりに「くずは」に行ってきました。
もう、ホタルも人もいないだろうと思ったら、ゲンジボタル3匹、見学の人が2人来ていました。(T)
6月30日(日)
19:50
今泉
向原湧水地
曇り
のち小雨
21.6℃ 7匹飛んでいます。
今日で今年度のゲンジボタルの観察を終わりにします。
明日(7月1日)より入り口の開放はしません。
草刈をしたので、だいぶヘイケが見え出しました。でも近寄らないと分からないですね。(A)
7月 1日(月)
20:00
大根地区曇り
ゲンジボタルはピークを越えたようで大分少なくなっていました。
最盛期の半分位です。
一方、ヘイケボタルはピークのようです。
一部の地区では狭い範囲に50匹程が草むらで光っていました。(A)
7月 1日(月)
20:00
名古木地区雲り 22.3℃
蒸し暑い
ゲンジボタルが18匹。
ヘイケボタルが30匹以上光っていました。
いよいよゲンジとヘイケの季節が入れ替わりになったようです。
1名見に来ました。(T)
7月2日(火)
19:50
白笹稲荷雲り 25.1℃
これぞ日本の梅雨時
すっごく蒸し暑い
メールで情報をいただいたので、白笹稲荷神社に早速見に行ってきました。ゲンジボタルが1匹だけ光っていました。
宮司さんの話では、ずっと前から7匹ぐらいで数が変わらずに出ていたと言うことです。
ところで、この1匹だけ光っていたホタル、光り方がなんだかおかしい?
葉っぱに止まったまま光っていたからだけなのかもしれませんが、妙に早い発光をしていました。ちなみに5回の発光をストップウォッチで計ってみたところ約8秒、つまり、一回の発光間隔が約1.6秒です。ここには、今泉のゲンジボタルが放流してあるので、この気温だと発光間隔6秒ほどで光るはずです。?????
もしかしたら、誰かが他所のホタルを放流したのではないでしょうか?だとしたら、困ったことになります。今泉個体群の遺伝子が撹乱されてしまいます。
皆さん!!!地元のホタルがいるところには絶対に他所のホタルを放流してはいけません。むやみな放流は環境破壊です。(T)
7月3日(水)
19:55
今泉
向原湧水地
曇り23.4℃ ついにゲンジボタルは0匹になりました。
ヘイケボタルは出ているのかと思ったら、こちらも0匹でした。(T)
7月4日(木)
19:55
名古木地区曇り23.0℃ ゲンジボタルは5匹程度。ヘイケボタルが100匹以上出ています。
見学に来ていた人が20人程度いました。
ところが、あまりにひどい駐車マナーに唖然としてしまいました。
畑(確かに今は耕作されていないようですが)の中に堂々と車を止めていました。
もし、私がこの土地の持ち主だったら絶対に怒ります。
ホタルがいるから人が来る→人が来れば迷惑がかかる→だったらホタルなどいない方がいい→殺虫剤をまいてホタルを全滅させる。
こうなったらどうしますか?
こうならないまでも、農道の入り口が閉鎖されることは充分に考えられます。自分勝手な振る舞いをされる前に、そこが他人の土地であることを充分に考えて行動して下さい。私達は、そこでホタルを見せてもらっていることを忘れないで下さい。

なんかここのところお説教ばっかり、だんだんいやなHPになって行く気がします。
HPを開いているとこうなるものですかねー・・・・(T)
7月5日(金)
19:50
尾尻地区
寿徳寺
曇り25.7℃ヘイケボタルが20匹以上出ています。(T)
7月5日(金)
20:05
今泉
向原湧水地
曇り24.3℃ ヘイケボタルが6匹飛んでいました。
ここは、以前は水田があり、たくさんのヘイケボタルが見られたところです。しかし、現在、水田は全て草地となり、湿地部分がほとんど無くなってしまいました。そのため、ヘイケボタルは激減してしまいました。
水田耕作とホタルの結びつきがよくわかります。(T)
7月6日(土)
19:50
千村地区
若竹の泉
晴れ 未計測
蒸し暑い
今日は、今年最後の観察会でした。
ゲンジボタルが10匹程度出ていました。
「泉」から少し離れた水田では、100匹以上のヘイケボタルが飛んでいました。(T)
7月7日(日)
七夕
20:20
名古木地区 晴れ
織り姫と彦星がよく見えます。
24.5℃
蒸し暑い
ゲンジボタルは2匹程。ヘイケボタルが100匹以上出ています。(カウントは全くできません10匹のかたまりが10以上あります。)
見学に来ていた人が10人くらいいました。
今日も駐車マナーが気になりました。(T)
7月8日(月)
20:00
今泉
向原湧水地
晴れ
気温等データー なし
ヘイケボタル数30ぐらい。
メスいませんね。小さすぎて確認が難しいです。
めがね買わないといけないかな。
池の周りにはいなく、全部、階段あたりから水路の曲がっているところにいました。(A)
7月9日(火)
19:50
大根地区曇り
ゲンジボタル
 奥地の一部で5匹程確認出来ましたが、北矢名全体ではもう最後のようです。
ヘイケボタル
 Y地区で10匹程、J地区で5匹程確認出来ましたが、あと数日のような気がします。
特段のことが無い限り大根地区の調査は終了したいと思っています。(A)
7月10日(水)
台風6号
接近中

外は台風で大荒れです。
ちょっと傘を差して立っているだけでびしょびしょです。
観察はお休み。
7月11日(木)
19:55
大根地区 晴れ
もう梅雨明けしたんでは?
27.5℃ J地区に行って来ました。
気温は高いのですが、台風の吹き返しでしょうか?風が強く、さわやかな夜でした。
ゲンジを1匹とヘイケを2匹確認したところで、観察会らしき人の集団50名ほどがやってきました。お邪魔になるといけないと思い早々に引き上げました。(T)
7月11日(木)
20:00
今泉
向原湧水地
晴れ
8時ごろ、発生地に行ってきました。
気温データーなし
ゲンジ3、ヘイケ30ぐらい出ています。
昨日の台風の影響で、土砂が生息地の小川に流れ込み、上の池は3分の1埋まってしまいました。
また、階段の西側から土砂が流れ込んで土管の周りが埋まっていました。水路もだいぶ深くなったり、浅くなったりしています。(A)
7月13日(土)
19:45
大根地区 午前中雨
午後から
晴れ
蒸し暑い

ホタルが気になり今日も調査に行ってきました。
北矢名Y地区奥地の一角にゲンジボタルが1匹寂しそうに飛んでいました。
ヘイケボタルは20匹程まだ元気に飛び交っていました。
台風の影響か田んぼに土砂が流れ込んでいました。
ホタルの卵に影響がなければよいが・・・・・・(A)
7月18日(木)
20:00
四十八瀬川
才戸橋
曇り
20:00過ぎから雨
26.4℃ しばらくぶりにホタルを見に行ってきました。
今年の四十八瀬川は全体的にホタルが少ないのか、今日もヘイケボタルが4、5匹?ほど飛んでいただけでした。
家族4人で、見に来ていた方がありましたが、見えなかったのか早々に帰ってしまいました。(T)
7月20日(土)
20:30
鍋割山
山頂
晴れ(霧)20.4℃ 10年ぶりくらいに、鍋割山荘に泊まりヒメボタルを見てきました。生憎今年は発生が少なかったのか2匹しか見られませんでした。
泊まっていた人10人ほどで見ましたが、ほとんどの人がヒメボタルは初めてだったようで、小さな体に似合わない強烈な発光に驚いていました。
写真も撮りましたのでTOPページをご覧下さい。(T)
7月21日(日)
20:00
大根地区晴れ
北矢名に行ってきました。
ヘイケボタルはまだ元気に20匹程飛んでいました。
ただ、調べた範囲では雌は確認出来ませんでした。
最初に確認出来たのは6月中旬でしたが・・・
あとどの位飛んでくれるのでしょうかね。(A)



HOME